本文へ移動
当連盟へのお問い合わせはこちら
058-274-1521
審査会要項・会場情報
審査会日程・審査会場情報
段級審査実施要領
審査結果(2025年度)
審査結果(2024年度)
審査結果(2023年度)
審査結果(2022年度)
審査結果(2021年度)
審査結果(2020年度)
審査結果(2019年度)
大会/予選会情報
大会/予選会情報
令和7年度の結果
令和6年度の結果
令和5年度の結果
令和4年度の結果
講習会情報
稽古場情報
年間行事
令和7年度年間行事
年間行事(4月)
年間行事(5月)
年間行事(6月)
年間行事(7月)
年間行事(8月)
年間行事(9月)
年間行事(10月)
年間行事(11月)
年間行事(12月)
年間行事(1月)
年間行事(2月)
年間行事(3月)
広報誌
第54号誌(令和6年度)
第53号誌(令和5年度)
第52号誌(令和4年度)
第51号誌(令和3年度)
第50号誌(令和2年度)
第49号誌(令和元年度)
連盟概要
会則について
ガバナンスコードの遵守状況について
岐剣連、居合道部のページ
岐阜県高体連剣道のページ
岐阜県学校剣道連盟のページ
関係リンク集
手帳と証書は大切に!
よくあるご質問
お問い合わせ
文字サイズ:
標準
大
特大
検索
会員専用
岐阜県剣道連盟
Gifu Kendo Federation
岐阜県剣道連盟
Gifu Kendo Federation
岐阜県剣道連盟会員のみなさまに剣道に関する情報をお知らせしています。
最新情報
目指せ優勝!全国健康福祉祭剣道大会強化練習日程のお知らせです。4月から6月の日程を掲示板でお示ししました。
「全日本都道府県対抗剣道優勝大会強化練習会への参加のご案内」4月5日(土)10時から警察武道館、12日(土)9時から大垣市武道館、19日(土)13時30分から県警武道館、26日(土)10時から県警武道館で行われます。多数の参加をお待ちしております。
本部および支部審査会を受審予定の方は、審査会前日までに、支部で、剣道手帳の更新手続きをお願いします。
令和七年度、春の本部(四段・五段)審査会開催について
以前の本部審査会のようす 申し込み終了済。
4月6日(日)大垣市武道館で、剣道本部(四段・五段)審査会が開催されます。
再度、要項を確認しておいてください。
⇒本部審査会要項
受付時間:9時~9時30分 *時間厳守
審査は、①剣道実技審査 ②日本剣道形審査 ③学科審査
持ち物:剣道着・袴、剣道具、竹刀、木刀(大小)、筆記用具、会員手帳(令和7年度更新の剣道手帳)、審査料および登録料。
①実技について、段級位審査実施要領ページ内
(段位審査実施要領の①実技審査)
を参考に。
②日本剣道形について、
全剣連視聴覚教材(映像)
を参考に。
③学科審査の出題問題について、5問中3問出題されます。
学科審査
(
本連盟発行の「剣道学科問題集」
)を参考に。
お知らせ
すべて
大会/予選会情報
講習会
審査会
稽古会
本部審査会(四段、五段)要項(4月6日(日)大垣市武道館)
[審査会]
要項
下呂支部審査会の要項(4月12日(土)あさぎり体育館)
[審査会]
要項
2025-03-27
全国健康福祉剣道大会(ねんりんピック2025岐阜)強化練習日程のお知らせ!
[稽古会]
注目
2025-03-29
都道府県強化練習会開催
[稽古会]
注目
2025-03-24
居合道中央講習会・地区講習会のお知らせ
[講習会]
要項
2025-03-24
居合道七段および六段審査会要項(茨城)
[審査会]
要項
2025-03-24
ねんりんピック稽古会開催
[稽古会]
オススメ
2025-03-20
20日都道府県強化練習に八段の先生方6名参加
幼少年剣道の活性化を目指す女子東海ブロック講習会に岐阜県から12名参加しました。
[講習会]
注目
剣道六・七・八段受審者講習会開催
[講習会]
チェック
もっと見る
目的から探す
最新情報について
審査会要項・会場情報
大会/予選会情報
講習会情報
稽古場情報
行事について
今月の行事
年間の行事
連盟について
連盟概要
支部について
広報誌
居合道部
岐阜県高体連剣道のページ
関係リンク集
全剣連番号検索
入会申し込み・お問い合わせ
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する